スキンケア

【レチノール0.5%】人気のオバジのクリームでなめらかツヤ肌に♪

ライター: Kei Kei

オバジのレチノールクリームを使ってみた!効果は?

肌のゴワつきやくすみとはサヨナラ!今人気のレチノールコスメ♡肌のキメを整えてなめらかな素肌へ!レチノール配合クリーム
日焼けや皮脂による肌のゴワつきが気になってきた・・・そんな時はレチノールを使って キメの整った、くすみのない肌を手に入れたい!
そこで・様々なレチノール商品を使い続けてきたレチノール大好きライターが今回試したのはアメリカ発スキンケアブランドObagi(オバジ)のオバジ360・レチノール0.5クリームターンオーバーの乱れをケアしキメを整えて、なめらかな肌へと導いてくれる優れもの!
レチノールってどんな成分?・ビタミンAの一種・シワやたるみに効果的な美容成分・肌のターンオーバーの乱れをケアしなめらかな肌へと導いてくれる・ツヤのある明るい肌に・レチノール反応について。使い始めは肌荒れを起こすこともあります。しばらくすれば落ち着くので、続けることが一番の近道!
オバジ360レチノール0.5クリームの使用感少し黄色みがかった柔らかいテクスチャーでほんのり花のような香りも。クリームの出し過ぎには注意!伸びがよく少量でも広範囲につかえそう!肌馴染みもよく、あまりベタつくこともなくて塗りやすい!1日1回夜におおよそ真珠1粒分を全体に塗るだけ!
2週間試した結果なめらかなツヤ肌になった気がする!常にレチノール配合のコスメを使っているライターでも、使い始めは少し荒れ気味に。調整しながら使用したところ、2週間経過した頃には頬部分のたるみ毛穴が少し気にならなくなってきました!
実際に使ってみてよかったポイント・肌がなめらかになった・ツヤが出てきた・毛穴が気にならなくなってきた 気をつけたいポイント レチノールに慣れるまで肌荒れがする可能性あり。使う頻度や量などを調整し、自分の肌と相談しながら使うことをおすすめします。使っていくうちに変化が感じられる特別なクリームです!

いかがでしたでしょうか?

今人気のレチノールコスメ「Obagi オバジ360・レチノール0.5クリーム」の魅力:

1. レチノールの特徴と効果: レチノールはビタミンAの一種で、肌のターンオーバーを促進し、シワやたるみの改善に効果的。初期は肌荒れが起こる可能性がある。

2. Obagiレチノール0.5クリームの特徴: Obagiのレチノール0.5クリームは、0.5%のレチノールが配合されており、肌の質感を整え、肌をなめらかにする。

3. クリームの使い方と使用感: クリームは少量で広範囲に使え、肌馴染みがよく、ベタつきを感じさせない。夜に1日1回、適量を顔全体に塗布する。

4. 2週間の使用効果: 2週間使用した結果、肌がなめらかになり、ツヤが出てきた。頬部分のたるみや毛穴の改善も実感できた。

5. 注意点: 初めは肌荒れが起こる可能性があるため、使い始めは量や頻度を調整することが重要。続けることで肌の変化を実感できる特別なクリーム。

総論: Obagiオバジ360・レチノール0.5クリームは、レチノールの力で肌を整え、なめらかな肌を実現する。継続的な使用により肌荒れが改善し、美しい肌へと導く特別なクリーム。

▼この記事の商品 「Obagi オバジ360・レチノール0.5クリーム」

Obagi オバジ360・レチノール0.5クリーム

商品詳細

商品名Obagi オバジ360・レチノール0.5クリーム
価格¥5,590(税込)送料無料
容量28g
説明ターンオーバーをサポートするレチノールを0.5%含有した顔用クリームです。色味の改善などのために、毎晩のスキンケアにお使いいただけます。
塗布後、ゆっくりとレチノールが放出され、肌悩みに働きかけます。
ライター: Kei
ライター: Kei

元出版社勤務のアラサーライター。会社員時代、美容の分野を中心に仕事をしていたことをきっかけに、自分自身の身体のケアにもしっかりと向き合うように。アレルギー体質で肌も弱く、紫外線が大敵(ですが、アウトドアは割と好き)。最大の悩みは何度も繰り返すシミや肝斑。市販のコスメからドクターズコスメまで、しっかりと調べて試して、自身の肌に対する効果を常に追求しています。

関連記事
pagetop